fc2ブログ
Sovereignty: Crown of Kings のSteam 週末20%オフセールが開始されました!!興味ある方は購入のチャンスです。セールは3月14日(火)までとなります。

また、このタイミングでクローズドベータパッチv1.02も更新されました(Build 1514)。主要なバグはこのバージョンで改善されていますので、新規購入者の方も利用を強く推奨します。
※クローズドベータパッチを利用するには、Steamのライブラリ→ゲーム名を右クリックしてプロパティから明示的にベータパッチを有効に設定する必要があります。

なお、私は最新バージョンに合わせて日本語化ファイルを個人的に修正済みですので、もしファイルが欲しい方がいたら個別に連絡をください。(日本語化キットオリジナル作成者との約束で二次配布は不可ですが、個人のやり取りの範疇なら許してもらえると思います)

その他、ゲーム全般の情報は日本語WIKIサイトに集約されてますので参照ください。


テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

Sovereignty: Crown of Kings のベータパッチv1.02がリリースされました。細かなバグはまだ残っているでしょうが、このバージョンで品質についてはある程度遊べるレベルにまで上がってきたと思います。このゲームの面白さをもっと沢山の人に知ってもらいたいので、新規ゲームを開始して、雰囲気を伝えるプレイ日記を書いてみようと思います。ちなみにゲームの概要はこちらのレビューを参照ください。

では早速、利用する国を選択しましょう!

chizuFF.jpg
どこの国もファンタジー要素抜群なので迷ってしまいますね(^^)

20170304131150_1.jpg

今回は「水のワンダーランド」と呼ばれている Evengaad で行くことにします。決め手は国家プレビューで「ウォーター・エレメンタルの援助を受けられる」と書いてあった点でした。折角のファンタジーゲームですから、やはり人間では無い存在が絡んできたほうが楽しそうですからねぇ(^-^) 多分上記の右側の絵がウォーター・エレメンタルなんだろうと思います。いいっすねぇ~水の精霊さ~ん。

それでは、おりゃー!ゲーム開始だ!

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

今回は Sovereignty: Crown of Kings の音楽(BGM)を自分の好きな曲にカスタマイズする方法をご紹介。やり方はもの凄く簡単です。



ちなみに上記は、自分が良く使わせてもらってる音楽のリストです。Sovereigntyとはまったく関係のない作者さんですが、ファンタジーの雰囲気抜群なのでゲームにもよく合うと思います。

では以下、具体的な方法です。

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

相変わらず Sovereignty にぞっこん惚れこんでおります。最近公開されたベータパッチv1.01 B1506 で品質も少し向上し、クラッシュ問題などはかなり減って来ました。まだ細かいバグは残ってまいすが、この調子でやってくれれば近いうちに万人にお勧めできる状態まで行けるのではないかと感じています。(まだベータ版なので利用するにはSteamのライブラリから明示的に設定する必要があります)

今回は、これからゲームを始める人に強力にプッシュしたいModがあるので紹介します。

modim.png
Modにより追加される美し画像の数々。眺めているだけで妄想が膨らみます。

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

前回の記事「2017年期待の新作ゲーム」でトップに紹介していた Sovereignty: Crown of Kings を購入して楽しんでいます。2月2日にはSteam早期アクセスが終了し正式リリースされる予定の新作ゲームになります。

※このレビュー記事は、ゲーム公式リリース前のものです。リリース後、一部状況が異なってきている物がありますので御注意ください。
chizucc222.jpg

Sovereignty は自分がこれまで遊んできたゲームとは少しジャンルが異なります。戦略マップがヘックスやスクエアではなく一般的な地図のように表現されているので、私は勝手に「地図物SLG」と呼ぶことにしました。海外のレビューを見ていると、ファミコン時代の三国志や水滸伝を思い出したと言っている人がいました。私は知らないゲームですが日本では、天下統一、ロイヤルブラッド2、スペクトラルフォース2、などというゲームを引き合いに出している方もいましたね。いずれにしても共通しているのは、とても古いゲームであるというところでしょう。最近はリアルタイム物に押され、唯でさえターン制のゲームが少なくなっている中ですから、さらに地図物でファンタジーとなると、もぅ絶滅危惧種以外の何物でもありませんね。

Bandit.png
海外でも初期の光栄ゲームを楽しんでいた人は多い。

そんなゲームを私が買った翌日のことです…奇跡が起こったのです。なんと!ゲームを完全に日本語化するファイルがフォーラムに公開されたというのです!こんなマイナーなゲームに日本語なんて当然期待していませんでした。機械翻訳だろうなと思って試してみたところ、とんでもない!素晴らしく美しい日本語で私の大好きな古典ファンタジーの世界が語られているではありませんか!そしてリリース後には、公式に日本語対応するという噂まであるようです。

ではその奇跡のファンタジー地図物シミュレーションゲーム「Sovereignty: Crown of Kings」を紹介しましょう。

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

管理人のつぶやき

同カテゴリ記事リスト
Translation to English
プロフィール

ブログ管理人:雅(みやび)

Twitter
@fantasy_miyabi
SteamID:MiyabiSFG(sakalab)

剣と魔法の世界をテーマにした洋ゲーが好きです。ターン制4X ストラテジー/シミュレーション、D&Dの系譜モノ、小説などを紹介しています。ツイートやブログ記事にやたら(笑)や wwww が出てくるのは、好きなゲームの事を考えて常にニヤついてるからです(笑)ていうか、皆さんもニヤついてるでしょ?素直になろうよwww

検索フォーム