fc2ブログ
プレイ日記ロールプレイ的PBEMの続きです。

最初の戦闘が始まるところからでしたね。初めての試みですが、今回は戦闘シーンの雰囲気を伝える為に細かく解説してみたいと思います。初心者に向けた戦闘のコツなども伝授します。ちなみにマルチプレイのローカルルール詳細はこちらです。

まず、敵軍がこちらになります。いずれも最弱クラスの歩行ユニットであり、攻撃は接近戦のみで遠距離攻撃スキルは持っていません。最も戦い易い相手と言って良いでしょう。勝利できるのは確実なので、あとはどれだけこちらの損害を最小限にできるかがポイントとなります。
firstE.jpg

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

新企画 「ロールプレイ的PBEMマルチ」のプレイレポートをお届けします。ルール詳細はこちらです。

※ゲームに参加しているプレイヤーは、ここから先はプレイ終了までは読まないようによろしくです。

今回私がカスタムで作成した指導者は、ドラコニアンのネクロマンサーその名もベリットです。これでも女性なんですよ(笑)特化は「シャドウボーンの使者/司るもの」に「大地の使者」です。ちょっと悪役をやってみたかったので、それらしいのを取ってみました。

20160618112333_1.jpg

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

前回紹介した、PBEMモードを利用したマルチ対戦企画が現在進行中です。その名もAoW3の「ロールプレイ的PBEMマルチ」です。単純にPBEMでマルチ対戦するだけでも勿論面白いと思うのですが、自分が今まで経験してきたD&Dやテーブルトークといった別ジャンルの考え方を少し取り入れることによって、もっと面白い異次元のゲームができるんじゃないかと思ったのがきっかけです。



現在テストプレイ中でして、まだまだ実験的な取り組みなのですが、興味がありましたらつづきをどうぞ。

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

最近はまっているAoW3のPBEMについて紹介しておきます。PBEMとはPlay By E-Mail の略です。つまりメール通知を利用した非同期マルチ対戦モードの事をこう呼びます。

20160524205125_1.jpg

それでは、不可能を可能にする素晴らしい仕組みについて続きをどうぞ

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

相変わらずAoW3を楽しんでおります。今回はちょっとした小話。

20160604130051_1.jpg

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

管理人のつぶやき

同カテゴリ記事リスト
Translation to English
プロフィール

ブログ管理人:雅(みやび)

Twitter
@fantasy_miyabi
SteamID:MiyabiSFG(sakalab)

剣と魔法の世界をテーマにした洋ゲーが好きです。ターン制4X ストラテジー/シミュレーション、D&Dの系譜モノ、小説などを紹介しています。ツイートやブログ記事にやたら(笑)や wwww が出てくるのは、好きなゲームの事を考えて常にニヤついてるからです(笑)ていうか、皆さんもニヤついてるでしょ?素直になろうよwww

検索フォーム