fc2ブログ
道端に綺麗な石が落ちていたので拾った。調べてみたらそれは、忘れ去れらた「古の宝石」だった…

Pox Nora は「そんな感じ」のFree To Play(基本無料)ファンタジータクティカルゲームです。どんな感じやねんww

20170312161715_1.jpg

このゲーム、多分日本ではほとんど知られていないと思います。いちおうSteamのリリース日は2014/10/16となっていますが、自分の周りでやっている人をまず見たことがありません。しかしチョットした息抜きの時間にポテチをつまむ感覚でお手軽に遊べて、なかなか楽しいゲームなので紹介したいと思います。なんせ無料で遊べちゃいますからね。

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

Sovereignty: Crown of Kings のSteam 週末20%オフセールが開始されました!!興味ある方は購入のチャンスです。セールは3月14日(火)までとなります。

また、このタイミングでクローズドベータパッチv1.02も更新されました(Build 1514)。主要なバグはこのバージョンで改善されていますので、新規購入者の方も利用を強く推奨します。
※クローズドベータパッチを利用するには、Steamのライブラリ→ゲーム名を右クリックしてプロパティから明示的にベータパッチを有効に設定する必要があります。

なお、私は最新バージョンに合わせて日本語化ファイルを個人的に修正済みですので、もしファイルが欲しい方がいたら個別に連絡をください。(日本語化キットオリジナル作成者との約束で二次配布は不可ですが、個人のやり取りの範疇なら許してもらえると思います)

その他、ゲーム全般の情報は日本語WIKIサイトに集約されてますので参照ください。


テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

以前からTwitterで開発中のゲーム画面を目にするものの、その名前すら良くわからない…でも凄く気になる存在だったゲームがありました…そして今回、そのゲームの動画を発見しました!公開は昨年末だったようで、今頃「特報」している私が大間抜けなのですがww

とにかくその動画を見てください!ファンタジーデジタルミニチュアゲーム Longsword: Tabletop Tactics(仮) の動画を!



いやぁ~このゲームはやばいでしょう!?通勤途中に動画を見ながら 「やばい、やばい、やばい…」 とぶつくさ言ってしまうくらいヤバイ(笑)

ミニチュアを題材にした類似ゲームとしては、既に Wartile という作品が、3/17にSteam早期アクセスを予定しています。しかしそちらは見た目とは裏腹の非ターン制ストラテジーゲームという事が既に判明しており、リリース前から残念な雰囲気を漂わせつつありますww

そこに来て、このLongswordの動画発見は衝撃でした!類似のファンタジータクティカルゲームは数あれど、これほど映像クオリティーが高く、センス溢れるテイストのゲームは見たことがありません!

Twitterで公開されていたゲーム画面も以下に紹介しておきます。

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

Sovereignty: Crown of Kings のベータパッチv1.02がリリースされました。細かなバグはまだ残っているでしょうが、このバージョンで品質についてはある程度遊べるレベルにまで上がってきたと思います。このゲームの面白さをもっと沢山の人に知ってもらいたいので、新規ゲームを開始して、雰囲気を伝えるプレイ日記を書いてみようと思います。ちなみにゲームの概要はこちらのレビューを参照ください。

では早速、利用する国を選択しましょう!

chizuFF.jpg
どこの国もファンタジー要素抜群なので迷ってしまいますね(^^)

20170304131150_1.jpg

今回は「水のワンダーランド」と呼ばれている Evengaad で行くことにします。決め手は国家プレビューで「ウォーター・エレメンタルの援助を受けられる」と書いてあった点でした。折角のファンタジーゲームですから、やはり人間では無い存在が絡んできたほうが楽しそうですからねぇ(^-^) 多分上記の右側の絵がウォーター・エレメンタルなんだろうと思います。いいっすねぇ~水の精霊さ~ん。

それでは、おりゃー!ゲーム開始だ!

続きを読む

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

管理人のつぶやき

同カテゴリ記事リスト
Translation to English
プロフィール

ブログ管理人:雅(みやび)

Twitter
@fantasy_miyabi
SteamID:MiyabiSFG(sakalab)

剣と魔法の世界をテーマにした洋ゲーが好きです。ターン制4X ストラテジー/シミュレーション、D&Dの系譜モノ、小説などを紹介しています。ツイートやブログ記事にやたら(笑)や wwww が出てくるのは、好きなゲームの事を考えて常にニヤついてるからです(笑)ていうか、皆さんもニヤついてるでしょ?素直になろうよwww

検索フォーム