fc2ブログ

過去にある巨星 OAC Ffh2 Mod

AoWの悲劇によって未来を閉ざされた私はw、過去に救いを求め彷徨う…

Warlock2のスコアアタックも一段落したので、最近は Civ4のModMod である、Omniscience Almighty Creature (OAC)を初プレイ中だったりします。



楽しいので少しだけレポートしておきます。

ModModというのは、Modをベースに更にModを作ったということですね。このOACは Civ4 のファンタジーModである Fall from Heaven 2 をベースにして、更に日本の方が製作されたModということらしいです。Ffh2は世界で最も遊ばれているModと言われているので知っている人も多いでしょう。D&D好きの作者がciv4のシステムにそのファンタジー要素を見事に融合させた傑作です。自分なりに色々と調べた結果…今から日本語でFfh2をやるなら、AIやバランスなどの調整、メンテナンスが現在も行われているOACをやるのがベストかな?という個人的な判断で今回は開始してみました。詳しくはこちらなど参照ください。


人間、エルフ、ドワーフ、オーク、サティロス、天使、精霊、魔族などなど、様々な文明が用意されており、文明ごとに指導者の選択肢も豊富。最初から膨大なデータ量でプレイヤーに眩暈を起こさせるのは、 Dominionsシリーズとも通じるところがあるかも。


そしてOACでは、こんな感じで元のFfh2の雰囲気をあまり乱さない範囲で指導者が更に追加されていたりします。はじめてやるゲームで、最初にエルフを選んでしまうのは私の癖というか定番だったりしますww


civ4をベースにファンタジックな要素がテンコ盛り。私は過去にFfh2はプレイ済みなので、その面白さはプレイする前から判ってはいました(^-^)b


マップ上には資源が豊富でワクワクさせて貰えます。


テックツリーがこちら。Civ4ベースだけあって、洗練された印象を受けます。


Civ4といえばコレ!都市での市民配置!


それと地形改善!これらのお陰で、都市開発で忙殺されますww内政要素は他の類似ゲームを圧倒できる豪華さだと思います。


宗教を創始!やる前からわかってましたが、このゲームは本当にシステムが複雑。だからこそ面白い。


当然、お約束のこいつらも出てきます。やっぱこれが出ないとファンタジーじゃねぇ


お約束といえば、こいつも忘れてはならない!「エルフの弓兵」 自分の中では、Master of Magic から連なるファンタジー4Xストラテジーを象徴するユニットですね。


元祖がこちら


AoW3のハイエルフ・ロングボウマン。


OACの弓兵!


映画では、ピンチに駆けつけてくれたこの人達でしょうか…





ということで、しばらくOAC漬けになりそうです。


テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のつぶやき

同カテゴリ記事リスト
Translation to English
プロフィール

ブログ管理人:雅(みやび)

Twitter
@fantasy_miyabi
SteamID:MiyabiSFG(sakalab)

剣と魔法の世界をテーマにした洋ゲーが好きです。ターン制4X ストラテジー/シミュレーション、D&Dの系譜モノ、小説などを紹介しています。ツイートやブログ記事にやたら(笑)や wwww が出てくるのは、好きなゲームの事を考えて常にニヤついてるからです(笑)ていうか、皆さんもニヤついてるでしょ?素直になろうよwww

検索フォーム