AoW3 v1.5の外交は面白い!
最近はAoW3 v1.5のオープンベータに参加してます。期待していた外交AIの進歩についてですが、予想以上に面白くなってるので紹介したいと思います。
旧バージョンではこちらから一方的に交渉しているだけの印象であった外交ですが、v1.5では出会ったライバルリーダー達は積極的にこちらに絡んできます。単に話しかけてきたり、金品を要求してきたりします。そしてこちらから何らかの提案をした場合、単にそれを断るだけではなくて相手が呑める条件を逆提案してくる場合もあります。

上記は和平条約と共に大量のゴールドとマナの提供を提案してきた例です。こんな事もあるのかとビックリしました。

戦争をしている相手に対しても、貢物を何度も贈ることで関係を改善することが可能です。上記は私だけでなく他のリーダーとも戦争中でなぜか死亡中のリーダーですがw弱っている時にこそ援助を申し出て印象アップを狙うw(画像ではgiftで徐々にポイントが改善しているのを確認できると思います)

そしてついには相手から同盟の提案を受けるところまで来ました!!
ということで、戦争で全リーダーを倒すといった単純な勝利だけでなく、外交を駆使して折衝するプレイも非常に楽しくなったと思います。拡張第二弾のETERNAL LORDSではこれに更にプラスして、種族毎のアップグレード要素や種族統一勝利条件なども追加されるのでますます楽しみの幅が広がると思います。

最後は全然関係ないですが、新しく追加されるストラクチャーの中でも私のお気に入り Lost Libraryを紹介。このゲームのビジュアルデザインは美しくセンスが良いと思います。
旧バージョンではこちらから一方的に交渉しているだけの印象であった外交ですが、v1.5では出会ったライバルリーダー達は積極的にこちらに絡んできます。単に話しかけてきたり、金品を要求してきたりします。そしてこちらから何らかの提案をした場合、単にそれを断るだけではなくて相手が呑める条件を逆提案してくる場合もあります。

上記は和平条約と共に大量のゴールドとマナの提供を提案してきた例です。こんな事もあるのかとビックリしました。

戦争をしている相手に対しても、貢物を何度も贈ることで関係を改善することが可能です。上記は私だけでなく他のリーダーとも戦争中でなぜか死亡中のリーダーですがw弱っている時にこそ援助を申し出て印象アップを狙うw(画像ではgiftで徐々にポイントが改善しているのを確認できると思います)

そしてついには相手から同盟の提案を受けるところまで来ました!!
ということで、戦争で全リーダーを倒すといった単純な勝利だけでなく、外交を駆使して折衝するプレイも非常に楽しくなったと思います。拡張第二弾のETERNAL LORDSではこれに更にプラスして、種族毎のアップグレード要素や種族統一勝利条件なども追加されるのでますます楽しみの幅が広がると思います。

最後は全然関係ないですが、新しく追加されるストラクチャーの中でも私のお気に入り Lost Libraryを紹介。このゲームのビジュアルデザインは美しくセンスが良いと思います。