fc2ブログ

プレイ日記で基礎紹介 その7

さて、AoW3プレイ日記で基礎紹介 シリーズの続きでーす。

監視塔前での戦闘。ビジュアルが美しいのはやはりゲームをやるモチベーションになりますね(^-^)v


ダメ元で和平&国境開放を提案しておいたヴァレリーさんから返答が来ました。なんと答えはオーケー!やった!お近付きになれたぞ(⌒O⌒)b
2015-11-29_00004.jpg

戦争も無く暇なので主力部隊は周辺の遺跡探索をします。そこでかなりナイスなアイテムを発見。使い方次第でかなり強力な武器になるぞこれは!
2015-11-29_00022.jpg

斥候ウィスプを世界中に派遣しているおかげで探索が進む進む!首都から最北端にて次なる指導者に遭遇しました。ビルンヒルダ。フロストリングのドレッドノート。じょ…女性だよね…? 「目ヂカラ」 がスゲェ(;゚-゚)
2015-11-29_00032.jpg

そして遠方にて最後のライバル指導者に遭遇。ゴブリン、テオクラットのノムリクさん。えーと、ピスケ君のお兄さんですかww?良く似ておられるww
2015-11-29_00036.jpg

新しい英雄を雇いました!なんと女ドワーフ!ヘンナさん!特長は?特に無し!(笑)
2015-11-29_00046.jpg

俺が善人だという噂を聞きつけたのか、世界中から次々に和平条約の依頼が舞い込んでくることに(゚Д゚;)そして断る理由もない( ~っ~)/
wahei.jpg

当然ながら属性がどんどん善へ傾き、ついに世界で初めて善を極めた人に贈られる称号を得てしまった!
このゲームでは自分のとった行動によって属性が善もしくは悪に変化して行きます。そして善属性が強くなればなるほど外交にボーナスが付いてライバル指導者からの心象が良くなります。一方、悪になればなるほど外交にペナルティが付きます。属性が悪同士であったとしてもお互いにペナルティが付くので悪者同士で仲良くしましょうという事にはなりません。悪は孤独で強くなければ務まらないのであります(;´Д`)
2015-11-29_00071.jpg

世界が平和なうちに道路整備に取りかかることにしました。目標は首都と周辺の2都市を結ぶ街道。道路によって陸上ユニットの移動コストを下げられるので、少ないユニットで複数の都市を掛け持ちで防御するといった事もできるようになります。道路建設にはゴールドがかかりますが、余裕があれば整備しておいたほうが良いでしょう。ただし攻め込まれた時は相手の行軍も早くなりますので諸刃の剣である事を忘れずにどうぞ。
2015-11-29_00074-2.jpg

そして重要な施設を取り込む事に成功しました。「火山の中心」です。このゲームではマップを大きく分割するエリア毎の「気候」が存在しており、ユニット毎に苦手な気候があると以前説明していました。この「~の中心」という施設はその気候エリアのどこかに一箇所だけ存在しており、都市圏に取り組む事でその帝国の全ユニットは気候ペナルティを無効にすることができるのです。更にマナの詠唱ポイントも +10 増加させる事ができます。取り込む事ができれば非常に強力なので発見した時から狙っていました。第二都市にて都市圏を広げる効果を持つ建設物「天文台」と「石壁」を建設する事でついにゲットしたというわけです。
2015-11-29_00062.jpg

火山が嫌いでこの地域ではゲーム開始当初から常に士気ペナルティを受けていたサーリンさん。「火山の中心」の効果によりペナルティを無効化することができました。これが取れるのなら火山が苦手な英雄も雇っておけばよかったと少し後悔しました…
2015-11-29_00063.jpg

ヴァレリーさんの持ち物の中に良さげな魔法の盾を発見したので、余り気味のマナと交換してくれないかとお願いしてみる事にしました。ようは何かしら理由をつけてもっと触れ合いたいという「おっさんの下心」であります( ・∀・) ハイ、アッサリ断られましたとさwww
2015-11-29_00082.jpg

余ったマナの使い方その2。以前から都市にかけている防御魔法ですが、マナを追加することで敵が解除しようとした時の難易度を上げることが可能なんです。こちらの方が実用的ですね。
2015-11-29_00085.jpg

首都が大都市まで成長したところ、どうやら世界で初だったようで「永遠の都市」という称号を得ました。難易度を高めにしてランダムマップゲームをやる時は大体この称号はライバル指導者が持っていく事が多いのです。(CPUの都市成長の方が有利になっている為)しかし今回初めて自ら取得する事ができました。最初から都市成長に注力した成果がでましたね。
2015-11-29_00086.jpg

ゾアの都市圏が広がった事でこちらのユニットが意図せずゾアの領土侵略をしてしまったところ…ゾアから連絡があり「国境開放条約を締結すべきです。」だってさぁ。悪の鬼が敬語wwww普通なら怒りで宣戦布告されてもおかしくないくらいなのに、うちの指導者はどんだけ人望厚いねんこれ(笑)
2015-11-30_00002.jpg

という事で、38ターン目の状況がこちらです。全ライバルと和平条約中、なんだろうこれww?この難易度(王)でここまで戦争にならないゲームも珍しいです。そしてここまで内政に集中できるのも珍しい(゚∀゚;) 原因としては我がヨーホム帝国の防御が硬いからかな?3都市の距離が近く守り易い上に防御魔法もかかっているという事で攻め難いのだと思われます。他国の関係を見ると、ノムリクとサルトール、レオヌスとピスケ君がそれぞれ戦争中となります。
2015-11-30_00016.jpg

このまま全指導者と同盟条約まで行けるのなら路線を変える必要はないですが、この難易度のゲームでそんな簡単に同盟を受けて貰えるとは到底思えません。狙う勝利条件によっては、今後こちらから戦争を始める必要も出てくるかもしれません。

今回はここまで。続きに興味がある人は「拍手」お願いします。

関連記事

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のつぶやき

同カテゴリ記事リスト
Translation to English
プロフィール

ブログ管理人:雅(みやび)

Twitter
@fantasy_miyabi
SteamID:MiyabiSFG(sakalab)

剣と魔法の世界をテーマにした洋ゲーが好きです。ターン制4X ストラテジー/シミュレーション、D&Dの系譜モノ、小説などを紹介しています。ツイートやブログ記事にやたら(笑)や wwww が出てくるのは、好きなゲームの事を考えて常にニヤついてるからです(笑)ていうか、皆さんもニヤついてるでしょ?素直になろうよwww

検索フォーム