fc2ブログ

カドルステイト物語 完結

以前に少し紹介していました、ファンタジー長編小説「カドルステイト物語」の最終6、7巻が2017/4/3にKindleストアで同時リリースされます。

本作品は全巻が「Kindle Unlimited 読み放題」に対応しており、「お試し一ヵ月無料サービス」を利用すれば、なんと!全巻無料で読み切る事も出来てしまいます。

234567.jpg

2巻以降の各表紙を並べてみました。この作品独特の古典的な雰囲気はやはり良いですねぇ。特に2巻の表紙絵が挑戦的で私は好きです。こんな印象派みたいな朗らか表紙のファンタジー小説は、他に日本で探しても見つからないんじゃないでしょうか
(*゚∀゚)?

1巻のレビューでは「ファンタジー固有ネタ」の登場が少なかった事を少し残念と私は書いていましたが、2巻では初っ端からレッドドラゴンが登場するなど、まるで作者がレビューを見て修正したかのような展開にビックリしましたwww (2巻は私のレビュー以前に書き上がっていたそうで、もちろんただの偶然だったみたいです)

作者の言葉を借りて、本作の見どころを簡単に紹介しておきましょう。

★ファンタジーが本来持っている魅力に立ち帰ることを目指した
 ただ、剣と魔法の世界がそこにあって、人間や亜人種がその世界に住んでいて、ドラゴンが存在している。主人公が超人的に強くなくとも、若い女の子が次々登場しなくとも、世界が危機に陥らなくとも、壮大かつ繊細な美しい物語が生まれる。

★一人では何も出来ない、不完全なパーツが集まった連動的な戦闘シーン
 元ネタがTRPGリプレイという特長を活かし、敵、味方の距離や位置、範囲等、戦闘を忠実に再現。タイムテーブルに沿って各ターン毎に全員が必ず何かのアクションを起こすという、小説としてはやや独特の表現が見られる。

★結果だけを追い求めない、その過程の中で繊細に描かれる心理描写
 登場人物が何を思い、考え、感じたか?という心理描写を重視。古いファンタジー作品で描かれる事の多かった、非現実的が故に幻想的な、まるでおとぎ話のような物語。

最終巻もリリースという事で「先が読みたくても途中で待たされるジレンマ」も、もう無くなりました。

私も本作の結末を読むのを楽しみにしています。ファンタジーが好きな皆さんも、この小説を手に取ってみてはいかがでしょうか?

アマゾンの作者サイトへのリンク
 
関連記事

テーマ : ファンタジー小説
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

ん〜
自分はこの作者と交流がありますが、そこまで嫌悪感を覚えるほど他の作品を否定してないですよ。
No title
>主人公が超人的に強くなくとも、若い女の子が次々登場しなくとも

あーまたこういう勘違い系ですか・・・なんか残念です。
最近増えましたが、流行りの物を否定する俺かっこいい!系はただ痛いだけなんですよね~。
普通に自分はこういうものが好きだと言えばいいだけなのに、
そうやって自分が好きな物こそ最高だ!みたいな下らない物言いをするからいつまでたってもマイナーなままで人に好かれないんですよね。

私も本格的なファンタジーが好きですが、それゆえにこういう類の器の小さい人間は大嫌いです。好きな物は人それぞれであり、それにケチをつけたところで何の意味もないのですから。むしろせっかく興味を持って見に来てくれた一般人に対して悪印象しか与えませんよね。



管理人のつぶやき

同カテゴリ記事リスト
Translation to English
プロフィール

ブログ管理人:雅(みやび)

Twitter
@fantasy_miyabi
SteamID:MiyabiSFG(sakalab)

剣と魔法の世界をテーマにした洋ゲーが好きです。ターン制4X ストラテジー/シミュレーション、D&Dの系譜モノ、小説などを紹介しています。ツイートやブログ記事にやたら(笑)や wwww が出てくるのは、好きなゲームの事を考えて常にニヤついてるからです(笑)ていうか、皆さんもニヤついてるでしょ?素直になろうよwww

検索フォーム