ダースベイダー その3
AoW3プレイ日記ダースベイダー編 のつづきです。
ちょっと気付いてしまったのですが…えーと…このプレイ日記は「ダースベイダー」という名前でやってるんですけど…実は主人公がダースベイダーにはまったく似てなくて、似てるのはその師匠にあたるダースシディアスの方でした(笑)ガビーン(死語)とはいえダースシディアスなんて言っても誰も知らないだろうしwインパクトもないのでこのままで行きまーす(゚∀゚ )

さて今回はトップにちょっとは見栄えのするスクショを持ってきました!ババーン!帝国クエストを初達成しました!拡張DLCから加わった新機能だったと思いますけど、そのゲームで一番最初に都市を最大まで成長させた人に送られるいわゆる「頑張ったで賞」的なものみたいですね。何気にボーナスが嬉しい(/^^)/他にも沢山種類があるみたいなので狙って行きたいところですね。しかし画像をよく見てもらうと…左下のベイダー卿の画像がなんかおかしい…そうなんです、死にました(笑)

ベイダー卿死亡の図ですwいやー油断してたんでしょうね。ちょっとした蛮族の討伐だったのですが接近戦のスペシャリストになったという思い込みで敵数対の真っ只中へ一人で乗り込んでいってしまったんですね。袋叩きにされてあっさり死んでました(笑)まだまだ一騎がけするにはレベルが低かったみたいです…通常の英雄であればそれで終わりですが、リーダーの場合は首都さえ残っていれば数ターン後に帰還することが可能です。なのでリーダーはある程度無茶な使い方をしても大丈夫なんです。ただし死亡している間は魔法の研究がストップしたり、戦闘中にリーダー魔法が使えないなど割と大きなペナルティがつきますので基本的には避けたいところです。ちなみにマナの生産力も低下するみたいで収益がマイナス表示になってしまいました。

ベイダー卿死亡と同時に北方から首都を狙う敵ユニットの姿を確認。弱り目に祟り目とはまさにこのことです。ゲーム開始以来初めてのピンチであります。

どうしようかと思案していたところ、なんと!新しい英雄から参加の申し出が!ワァオ!タイミングよすぎるぜあんた!300ゴールドはちょっと吹っかけられてる気もしたけどレベル5だしまぁいいか、ということで雇い入れて討伐の任を命ずる。

そしてちょっと面白い現象が起きてるので御報告。こちら我がベイダー軍の英雄一覧です。よーく見てください。全員ドラコニアンです(笑)なんじゃこりゃ~(笑)なんでそんなに偏るのよ(笑)もしかしてドラコニアン達の間で「ベイダー卿ってやさしいよぅ楽しいよぅ」みたいな噂がでまわっているのだろうか…まぁライバル国の二つはドラコニアンなのでその周辺地域から流れ着いてきたことにしておきましょう…ホントかよおぃ(笑)

時を同じくして首都の施設「イーグルの巣」が完成。このゲームでは初のティア3ユニット「イーグルライダー」の生産が可能になりました。ちなみに「ティア」というのはユニットランクを示しており、ティア1から4までて数が大きくなるにしたがって能力が高くなります(もちろんコストも高い)。

ということで侵攻してきたやつらを討伐!!今回はちょっとアップのアングルで撮影してみました。

そうこうしているうちにベイダー卿が帰還されました。相変わらず足は短いかな(笑)しかし今回はピンチの場面で色々と運が重なって助かりました。これがフォースの力なんでしょうかね(*^^*)

さて、首都周辺の話はここで一段落。前回裏口の問題が発生していた第二都市の方の状況についてお知らせします。侵入してきた敵を追いかけるとそこには「盗賊の隠れ家」がありました。どうやらここから敵が沸いてきていたみたいですね。こちらに派遣していた英雄、もちろんドラコニアン(笑)にて敵を一掃することができました。

そしてもう一つの課題、独立勢力からのクエストです。モンスターが暴れまわっているので撃退してくれとのこと。報酬としてベイダー軍団に参加してくれるようです。前から思ってたけど、独立勢力の奴らってちょっとしたお手伝いしただけでもう仲間になるとか「尻が軽すぎるにも程がある」と思うんだけどどうなんでしょうかこれは(笑)まぁもらえる物は貰いたいので
頑張ってみるけどこちらも暇だったわけではないのでね。期限までに達成できるかどうかは微妙なところです。
というところでプレイ日記はここまで。読者の方々へ(いればですが…)モチベーション維持の為、拍手だけでも頂けると嬉しいです。
ちょっと気付いてしまったのですが…えーと…このプレイ日記は「ダースベイダー」という名前でやってるんですけど…実は主人公がダースベイダーにはまったく似てなくて、似てるのはその師匠にあたるダースシディアスの方でした(笑)ガビーン(死語)とはいえダースシディアスなんて言っても誰も知らないだろうしwインパクトもないのでこのままで行きまーす(゚∀゚ )

さて今回はトップにちょっとは見栄えのするスクショを持ってきました!ババーン!帝国クエストを初達成しました!拡張DLCから加わった新機能だったと思いますけど、そのゲームで一番最初に都市を最大まで成長させた人に送られるいわゆる「頑張ったで賞」的なものみたいですね。何気にボーナスが嬉しい(/^^)/他にも沢山種類があるみたいなので狙って行きたいところですね。しかし画像をよく見てもらうと…左下のベイダー卿の画像がなんかおかしい…そうなんです、死にました(笑)

ベイダー卿死亡の図ですwいやー油断してたんでしょうね。ちょっとした蛮族の討伐だったのですが接近戦のスペシャリストになったという思い込みで敵数対の真っ只中へ一人で乗り込んでいってしまったんですね。袋叩きにされてあっさり死んでました(笑)まだまだ一騎がけするにはレベルが低かったみたいです…通常の英雄であればそれで終わりですが、リーダーの場合は首都さえ残っていれば数ターン後に帰還することが可能です。なのでリーダーはある程度無茶な使い方をしても大丈夫なんです。ただし死亡している間は魔法の研究がストップしたり、戦闘中にリーダー魔法が使えないなど割と大きなペナルティがつきますので基本的には避けたいところです。ちなみにマナの生産力も低下するみたいで収益がマイナス表示になってしまいました。

ベイダー卿死亡と同時に北方から首都を狙う敵ユニットの姿を確認。弱り目に祟り目とはまさにこのことです。ゲーム開始以来初めてのピンチであります。

どうしようかと思案していたところ、なんと!新しい英雄から参加の申し出が!ワァオ!タイミングよすぎるぜあんた!300ゴールドはちょっと吹っかけられてる気もしたけどレベル5だしまぁいいか、ということで雇い入れて討伐の任を命ずる。

そしてちょっと面白い現象が起きてるので御報告。こちら我がベイダー軍の英雄一覧です。よーく見てください。全員ドラコニアンです(笑)なんじゃこりゃ~(笑)なんでそんなに偏るのよ(笑)もしかしてドラコニアン達の間で「ベイダー卿ってやさしいよぅ楽しいよぅ」みたいな噂がでまわっているのだろうか…まぁライバル国の二つはドラコニアンなのでその周辺地域から流れ着いてきたことにしておきましょう…ホントかよおぃ(笑)

時を同じくして首都の施設「イーグルの巣」が完成。このゲームでは初のティア3ユニット「イーグルライダー」の生産が可能になりました。ちなみに「ティア」というのはユニットランクを示しており、ティア1から4までて数が大きくなるにしたがって能力が高くなります(もちろんコストも高い)。

ということで侵攻してきたやつらを討伐!!今回はちょっとアップのアングルで撮影してみました。

そうこうしているうちにベイダー卿が帰還されました。相変わらず足は短いかな(笑)しかし今回はピンチの場面で色々と運が重なって助かりました。これがフォースの力なんでしょうかね(*^^*)

さて、首都周辺の話はここで一段落。前回裏口の問題が発生していた第二都市の方の状況についてお知らせします。侵入してきた敵を追いかけるとそこには「盗賊の隠れ家」がありました。どうやらここから敵が沸いてきていたみたいですね。こちらに派遣していた英雄、もちろんドラコニアン(笑)にて敵を一掃することができました。

そしてもう一つの課題、独立勢力からのクエストです。モンスターが暴れまわっているので撃退してくれとのこと。報酬としてベイダー軍団に参加してくれるようです。前から思ってたけど、独立勢力の奴らってちょっとしたお手伝いしただけでもう仲間になるとか「尻が軽すぎるにも程がある」と思うんだけどどうなんでしょうかこれは(笑)まぁもらえる物は貰いたいので
頑張ってみるけどこちらも暇だったわけではないのでね。期限までに達成できるかどうかは微妙なところです。
というところでプレイ日記はここまで。読者の方々へ(いればですが…)モチベーション維持の為、拍手だけでも頂けると嬉しいです。