fc2ブログ

『神々が住む島』プレイ日記4 初陣!

Dominions4のプレイ日記 のつづきです。

ターンの始め、唐突な通知が表示されました。デーモンの将軍が突然要塞の前に現れ、共に戦う事を申し出ているというのです。

20170801225847_13.jpg

英雄の登場ですっ!!しかしさすが黄泉の国の英雄は違いますねぇ。フレーバーテキストを要約してみると、以下のような事が書いてありました…


ツネカゲはYomiのデーモン将軍の中で最も無慈悲な者の一人である。彼は自分の名声を高める為、いくつかの反抗的な鬼の心臓を食べた。鬼の心臓は若い体に予想外の影響を与え、彼はより強い体と不可能な速度で傷を再生する能力を得た。

だーん!!またエライやつがやって来たもんだww

しかしその能力は確かです。軍を指揮する能力は前回紹介した「Demon General」を遥かに凌ぎ、そして戦闘中、ラウンド毎にHPを回復する「再生」能力は生存率を高めるでしょう。

20170801230246_1.jpg

前回の雇用要請に応えて「熟練のDemon Genera」ダンノもやって来てくれたのですが、すっかり色あせてしまいましたね…まぁしょうがないです(゚∀゚;)

頼れる鬼食べ将軍も得たことだし、いよいよ初陣だぁ!!

20170801231008_1.jpg

ツネカゲ将軍とダンノは首都で雇った黒鬼を引き連れて進軍。先行して潜伏していた預言者冬彦Bandit部隊と現地で合流して攻撃を仕掛ける作戦です。

20170801231358_1.jpg

軍隊の編成はこんな感じ。

20170801231424_1.jpg

そして布陣がこちら。前に防御力が比較的高いBandit歩兵を配置し、その後ろに弓兵と黒鬼部隊を置いています。預言者冬彦は歩兵に混ざり士気を高める魔法で部隊を鼓舞。ダンノは腕試しとして前線に配置してみました。ツネカゲ将軍は最後尾で指揮を執りつつ魔法で支援です。

20170801232642_1.jpg

首都では後の増援を見越して、青鬼を大量雇用としておきました。

さて!次のターン!結果はどうか!?今回は凄いですよぉ~!なんてったって文明の利器を使いますからね!
行けっ!文明の利器!その名も!動画www



20170802224602_1.jpg

259060_20170730001902_1_20170804005625408.png

結果は御覧の通りの大勝利!!実は今回の戦場では想定外の良いことが起こっていました。その主役は上記の黒鬼です。黒鬼は炎と毒の遠隔攻撃を持っており、尚且つ接近戦になっても野太刀を振り回して24ダメージとオールマイティに高い性能を持っています。唯一の弱点が一切防具を身に着けていない事。まさに鬼のパンツ一丁なのであります( ´∀`)

という事で、飛び道具に対して非常に弱いんです。それを補うために、鬼よりも多少マシな防御力のBandit歩兵を前に配置して盾になって貰おうという狙いがありました。相手が来るまでは歩兵の後ろから炎、毒の遠隔攻撃してくれれば良いや、くらいの感覚だったのです。しかし戦闘が始まると、実際はやたらとアクティブに黒鬼が前に飛び出し、尚且つ相手は弓攻撃の狙いを歩兵の方に固定したままだったので、黒鬼が被弾する事無くどんどん前で能力を発揮したという状況が生まれたんです。

20170802224808_1.jpg

そしてその良い流れを生み出していた秘密が、動画の冒頭でやたら鬼の能力値をお見せしている所にあります。実は以前に紹介した鬼の特殊能力の一つである混沌の力(Chaos Power)が最大レベルまでボーナスを得ていたんです。

【混沌の力】 州の天秤が混沌へ1段階傾いているごとに戦闘技能、筋力、行動ポイントが増加。秩序に傾いている場合は弱体化する。また州の不安度15ポイントごとに混沌に1段階傾いているものと見なされる。ボーナスは3段階目を超えることはない。

この攻め込んだ州の天秤はまったく混沌には傾いていません。しかし不安度(Unrest)が69まで上昇していた事が制圧後の州のステータス画面で確認できました(赤字のところ)。そのおかげで黒鬼の能力が跳び抜けてアップしていたんです。なぜそうなったのか?その原因は、ゲーム最初のターンで私が何気ない遊び心でMiyabi神に実行させていた「襲撃」だったんです!襲撃はお金を得て人口を減らすだけでなく、州の不安度も上昇させる効果があったんですね。それを利用した鬼の必殺コンボ技を自分は知らない内に繰り出していたという事だったんですね。

25906222.png

そして後から気付いたのですが、襲撃ができる特殊能力には実はレベルがあって、一般の野盗指揮官が3くらいなのに対して、Miyabi神は25 とかなり高い能力を持っていた事がわかりました。

いや〜このゲームは奥が深い!!面白すぎる!!

つづく


関連記事

テーマ : PCゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のつぶやき

同カテゴリ記事リスト
Translation to English
プロフィール

ブログ管理人:雅(みやび)

Twitter
@fantasy_miyabi
SteamID:MiyabiSFG(sakalab)

剣と魔法の世界をテーマにした洋ゲーが好きです。ターン制4X ストラテジー/シミュレーション、D&Dの系譜モノ、小説などを紹介しています。ツイートやブログ記事にやたら(笑)や wwww が出てくるのは、好きなゲームの事を考えて常にニヤついてるからです(笑)ていうか、皆さんもニヤついてるでしょ?素直になろうよwww

検索フォーム