『神々が住む島』プレイ日記7 玉座へ!
Dominions4のプレイ日記 のつづきです。
最初に、日本語Wiki管理人のGologonさんが、ブログでプレイレポを公開してくれましたので紹介しておきます。
さて今回は幸運な出来事からお知らせ。前回、Miyabi神に「魔法土地探索」をやらせると言っていましたが、その結果として、洞窟の州において、なんと魔法の宝石ではなく、要塞を発見してしまいました!!

通常、要塞を建設するには、数百ゴールドと最低4ターン以上の時間が必要であり、このゲームで最も高価かつ重要な施設といえます。要塞のある州は国家の正規軍を雇用できたり、税収や資源収入の向上、またそれらの集金場所として機能するなど、様々な恩恵をもたらします。さらにその州での籠城戦が可能となり、敵国の軍隊から簡単に制圧されないという戦略拠点にもなります。
ここでは全部は説明しきれませんが、要塞はゲームの戦略部分を司るメインシステムの一つなので、詳しくは日本語Wikiを参照ください。

しかも発見した要塞は「Fortress」という、Yomiの国家では通常は建設できない一段レベルが高いものでした。この州は領土の北側を守る重要な経路だけに、ここに要塞が出来たのはとてつもなく幸運だったと言えます。Yomiは洞窟の要塞からは税収ボーナスもあるので、この州からゲームを始めさせてくれなかった事への罪滅ぼしなんでしょうかねぇこれはww

主力部隊は首都周辺の州を制圧した後、東側の地域に進軍していきます。そして、ついにサコツさんが率いる天朝(T'ien Ch'i)の首都を確認するまでに至りました。
その頃、島の北方では…

ぼーさん緑色(Marverni)が勢力を広げる中、ポジョさん黄色(Machaka)が地理的に不利な状況との話が伝わってきました。ゴロゴンさん青色の水棲国家(Atlantis)の首都は島の北部に位置するようです。そろそろプレイヤー間での戦争も起こりそうです。

さらに、天朝からは「神をも凌駕する力を持った魔法使いが存在する」という噂までまことしやかに流れてくるではありませんが(笑)

と、ここでゲームからの通知メッセージが!
どうやら預言者冬彦の四十九日法要の日だったようです。この世に残っていた預言者の魂が旅立った為、次の預言者を任命できる事になりました。


次の適任者はこの人しかいないでしょう、鬼食べの英雄ツネカゲ将軍です。現在、主力部隊を率いて連戦連勝の絶好調ですからね。

ターンを進めていると、窮地を伝えられていたMachaka が玉座の一つを獲得したとの知らせが届きました。領土の東側にあったものを取得した模様。玉座はゲーム勝利の条件というだけでなく、それ自体も支配力拡散機能を持ち、その他にも宝石収入など恩恵があります。これで巻き返しできるか!?

こちらも負けていられません。目の前に迫った玉座を最大火力で確保しに行きます!!

黒鬼と青鬼を中心とした主力部隊に、後からやって来たダンノの黒鬼部隊も加わりました。
いざっ!出陣!

部隊配置は過去の経験も踏まえて黒鬼の誤爆wを避けることを念頭にwwでもやっぱり少しは誤爆してるなぁwww
そして結果は見事勝利!!独立勢力圏とはいえ、流石に玉座を守る州です。宝石を保持した(強力な魔法が使える)魔法使いが何人かおり、ウォーターエレメンタルやアースエレメンタルを繰り出して来ましたが、最後は黒鬼の底力で押し切りました!玉座を獲得するには神 or レベル3以上の聖職者が必要ですが、そこはツネカゲ将軍がちょうど預言者へ着任したのでタイミングばっちりでした。

やりました!玉座獲得!これをあと二つ獲得できればこのゲームに勝利できます。恩恵は緑宝石+2 と祝福ユニットへの毒耐性とまずまずです。

今後、要塞の建設などでお金が必要になりそうなので、ここで研究済みの魔法を利用して、炎の宝石をゴールドへ変換する事にしました。

首都に陣取るシゲ爺の「老齢魔術師団」は、ゆっくりではありますが着実に魔法研究を進めてくれているのであります。Yomiの国はとにかく魔術師不足でして…雇えるこの魔法使い達は必ず「老齢」持ちでやってきます。なので平均年齢は70を越えていますwwwあっ一人病気になっているww冬は風邪をこじらせやすいので注意です…皆長生きしてくれぇ~(将来が不安www)

さて、以前に召喚したブラックサーバントッ!ですが、首都から北、山脈の西側を北上して天朝の領土内にいよいよひっそりに潜入という段階まで来ています。流石ブラックサーバントッ!(言いたいだけwww)隠密能力が高いので安心して潜入を任せられます。以前に利用していた、チカフサのような蛮族の密偵だと相手の常駐ユニットが多いと発見されてしまう事が結構あるんです。いいね!ブラックサーバントッ!(←しつこい人www)
そして、ブラックサーバントに先導されるようにして、実は山脈の西側からも兵を進めています。流石に主力部隊程の兵士は集められませんが、それでも独立勢力の州を一進一退の攻防をしながらなんとか制圧して行っている状況です。

その中で、あまり見たくなかったものを発見。ゴロゴンさんの水棲国家Atlantisが海をつたって目前まで来ているようです。海は一つの州の面積が大きいので、距離が遠くてもまたがる州の数は少ないんですよね…あのユニット、サイズがでかいけどどんなバケモノなんだろうか…怖い怖い。

そしてついに恐れていた事態が発生。サコツさんの天朝から宣戦布告を受けました。
「むむ、宣戦布告してくるとは、それなりの理由があっての事か?哲学の探求者よ!」と投げかけたところ
「しいていえば異文化でも近隣諸国の国で異教徒ですのでいざ戦争ですw」だそうですwww
ここまで領土が接近すればそりゃそうだwww
ついに来てしまったぁ!対人対決だぁぁぁ~!どうやら敵の首都には250を超える兵士が詰めかけている模様…ヤバいぞこりゃ!
つづく
最初に、日本語Wiki管理人のGologonさんが、ブログでプレイレポを公開してくれましたので紹介しておきます。
さて今回は幸運な出来事からお知らせ。前回、Miyabi神に「魔法土地探索」をやらせると言っていましたが、その結果として、洞窟の州において、なんと魔法の宝石ではなく、要塞を発見してしまいました!!

通常、要塞を建設するには、数百ゴールドと最低4ターン以上の時間が必要であり、このゲームで最も高価かつ重要な施設といえます。要塞のある州は国家の正規軍を雇用できたり、税収や資源収入の向上、またそれらの集金場所として機能するなど、様々な恩恵をもたらします。さらにその州での籠城戦が可能となり、敵国の軍隊から簡単に制圧されないという戦略拠点にもなります。
ここでは全部は説明しきれませんが、要塞はゲームの戦略部分を司るメインシステムの一つなので、詳しくは日本語Wikiを参照ください。

しかも発見した要塞は「Fortress」という、Yomiの国家では通常は建設できない一段レベルが高いものでした。この州は領土の北側を守る重要な経路だけに、ここに要塞が出来たのはとてつもなく幸運だったと言えます。Yomiは洞窟の要塞からは税収ボーナスもあるので、この州からゲームを始めさせてくれなかった事への罪滅ぼしなんでしょうかねぇこれはww

主力部隊は首都周辺の州を制圧した後、東側の地域に進軍していきます。そして、ついにサコツさんが率いる天朝(T'ien Ch'i)の首都を確認するまでに至りました。
その頃、島の北方では…

ぼーさん緑色(Marverni)が勢力を広げる中、ポジョさん黄色(Machaka)が地理的に不利な状況との話が伝わってきました。ゴロゴンさん青色の水棲国家(Atlantis)の首都は島の北部に位置するようです。そろそろプレイヤー間での戦争も起こりそうです。

さらに、天朝からは「神をも凌駕する力を持った魔法使いが存在する」という噂までまことしやかに流れてくるではありませんが(笑)

と、ここでゲームからの通知メッセージが!
どうやら預言者冬彦の四十九日法要の日だったようです。この世に残っていた預言者の魂が旅立った為、次の預言者を任命できる事になりました。


次の適任者はこの人しかいないでしょう、鬼食べの英雄ツネカゲ将軍です。現在、主力部隊を率いて連戦連勝の絶好調ですからね。

ターンを進めていると、窮地を伝えられていたMachaka が玉座の一つを獲得したとの知らせが届きました。領土の東側にあったものを取得した模様。玉座はゲーム勝利の条件というだけでなく、それ自体も支配力拡散機能を持ち、その他にも宝石収入など恩恵があります。これで巻き返しできるか!?

こちらも負けていられません。目の前に迫った玉座を最大火力で確保しに行きます!!

黒鬼と青鬼を中心とした主力部隊に、後からやって来たダンノの黒鬼部隊も加わりました。
いざっ!出陣!

部隊配置は過去の経験も踏まえて黒鬼の誤爆wを避けることを念頭にwwでもやっぱり少しは誤爆してるなぁwww
そして結果は見事勝利!!独立勢力圏とはいえ、流石に玉座を守る州です。宝石を保持した(強力な魔法が使える)魔法使いが何人かおり、ウォーターエレメンタルやアースエレメンタルを繰り出して来ましたが、最後は黒鬼の底力で押し切りました!玉座を獲得するには神 or レベル3以上の聖職者が必要ですが、そこはツネカゲ将軍がちょうど預言者へ着任したのでタイミングばっちりでした。

やりました!玉座獲得!これをあと二つ獲得できればこのゲームに勝利できます。恩恵は緑宝石+2 と祝福ユニットへの毒耐性とまずまずです。

今後、要塞の建設などでお金が必要になりそうなので、ここで研究済みの魔法を利用して、炎の宝石をゴールドへ変換する事にしました。

首都に陣取るシゲ爺の「老齢魔術師団」は、ゆっくりではありますが着実に魔法研究を進めてくれているのであります。Yomiの国はとにかく魔術師不足でして…雇えるこの魔法使い達は必ず「老齢」持ちでやってきます。なので平均年齢は70を越えていますwwwあっ一人病気になっているww冬は風邪をこじらせやすいので注意です…皆長生きしてくれぇ~(将来が不安www)

さて、以前に召喚したブラックサーバントッ!ですが、首都から北、山脈の西側を北上して天朝の領土内にいよいよひっそりに潜入という段階まで来ています。流石ブラックサーバントッ!(言いたいだけwww)隠密能力が高いので安心して潜入を任せられます。以前に利用していた、チカフサのような蛮族の密偵だと相手の常駐ユニットが多いと発見されてしまう事が結構あるんです。いいね!ブラックサーバントッ!(←しつこい人www)
そして、ブラックサーバントに先導されるようにして、実は山脈の西側からも兵を進めています。流石に主力部隊程の兵士は集められませんが、それでも独立勢力の州を一進一退の攻防をしながらなんとか制圧して行っている状況です。

その中で、あまり見たくなかったものを発見。ゴロゴンさんの水棲国家Atlantisが海をつたって目前まで来ているようです。海は一つの州の面積が大きいので、距離が遠くてもまたがる州の数は少ないんですよね…あのユニット、サイズがでかいけどどんなバケモノなんだろうか…怖い怖い。

そしてついに恐れていた事態が発生。サコツさんの天朝から宣戦布告を受けました。
「むむ、宣戦布告してくるとは、それなりの理由があっての事か?哲学の探求者よ!」と投げかけたところ
「しいていえば異文化でも近隣諸国の国で異教徒ですのでいざ戦争ですw」だそうですwww
ここまで領土が接近すればそりゃそうだwww
ついに来てしまったぁ!対人対決だぁぁぁ~!どうやら敵の首都には250を超える兵士が詰めかけている模様…ヤバいぞこりゃ!
つづく
- 関連記事
-
- 『神々が住む島』プレイ日記 決着! & マルチの感想
- 『神々が住む島』プレイ日記12 決戦!
- Dominions4の『ロール選択式マルチ』について
- 『神々が住む島』プレイ日記11 激動
- 『神々が住む島』プレイ日記10 乙事主
- 『神々が住む島』プレイ日記9 ロマン…
- 『神々が住む島』プレイ日記8 激突!そして策略へ…
- 『神々が住む島』プレイ日記7 玉座へ!
- 『神々が住む島』プレイ日記6 鬼強し!
- 『神々が住む島』プレイ日記5 悲劇...
- 『神々が住む島』プレイ日記4 初陣!
- 『神々が住む島』プレイ日記3
- 『神々が住む島』プレイ日記2
- 『神々が住む島』プレイ日記1
- 衝撃的な出会い Dominions4のPBEMマルチ