『神々が住む島』プレイ日記8 激突!そして策略へ…
Dominions4のプレイ日記 のつづきです。
いやぁーちょっとですね、ゲームが進むスピードが早すぎましてwww(参加プレイヤーが凄く楽しまれていてターン処理が早いww)このままではプレイ日記が置いてけぼりを食らいそうなので、今回はあまり語らずに状況だけ報告したいと思います。

山脈の西側から進める軍は戦力が足りないので、傭兵(日本語Wiki参照)を雇って補強しながら進む。
18ターン目、山脈の西を北上して、天朝国の裏側から侵入。山間のCathedral Gap州を確保。傭兵活躍してます。

そしてサコツさんが率いる天朝(T'ien Ch'i)軍が主力部隊の前線、隣の州まで侵攻してきた!

ここで突発的なイベントにより、謎のアイテムを入手した。
Soul Contract(詳細リンク)
血の魔術師は、地獄の権力者たちの注意を引くために60体近くの奴隷を生贄として捧げます。接触がなされると、彼は地獄の王との契約に血で署名をします。以後、血の魔術師は毎月1体の支配下にあるDevilを受け取ります。このDevilらは、彼が死ぬときに回収される魔術師の魂と引き換えの、地獄の王からの贈り物です。
ふむふむこれは面白い。端的に言うと、これを装備したものは毎ターンデビル1体を召喚でき、その代償として恐ろしいバケモノから暗殺される危険がだんだん高まって行くというもの。

別途魔法で召喚しておいた、「破滅の剣を持つアンデッド指揮官Bane」 にこのアイテムを装備させることにした。こいつなら呪われて失っても損した気はしないのでね。

前線の方は一歩後ろへ後退しOpole州を天朝に明け渡す。この州は相手の支配力が及んでいる(黒ロウソク)ので、士気が下がる中であえて戦うよりも敵の主力をこちらの領土へ一歩でも深入りさせて、北からの裏口攻撃をやりやすくしようという魂胆。

そして、反撃として主力部隊で敵首都の南側のFields of Refuge州を狙う、と同時に北側からも敵国首都の隣!Biale Tatry州へ侵攻!


Fields of Refuge州からは敵も同時にこちらへ攻めて来ていたようで、主力部隊は自国のZakopane州へ押し戻される形で戦闘へ突入。そこでは勝利するものの、北から侵入した部隊は返り討ちにされてしまう…ここはとれると思ったんだけどなぁ…

しかし次のターンでは Opole州奪還へ進軍!この州は人口一万人以上と是が非でも確保したい土地。

相手の戦力がまだ手薄だった為、奪還成功!同じターンで魔法土地も発見できて嬉しい。

ここから戦局は膠着状態に入る。相手の首都に攻め込むには、Fields of Refuge州を通る必要があるのだが…ここの支配力がなかなかこちら色に染まらない。そして天朝が着々と地方守備隊を増強していってしまう。相手もこちらに攻め込むとなれば高い支配力と混乱した州による鬼のパワーアップが怖い状況。両国が動くに動けず数ターンが経過。お互いに戦力が補強されて、さらに動きにくくなってくる…

たまに来たと思ったら、指揮官一人だけの偵察。(こうする事で戦闘画面で相手の戦力をじっくり観察できるので、密偵を忍ばすよりもより確実に情報を得られるのだ)

例のアイテムにより、順調にデビルを獲得中。

デビル結構強い。体力高いし飛行能力もあり、Heat能力で周辺を炎で包む。しかし膠着した戦局を動かす程の物でもない…

そんな時、突発的なイベントにて、バンパイアが仲間に加わった。

不死性(Immortal)能力をもつ面白い指揮官。死亡してもそこが支配圏内であれば首都で復活するらしい。毎ターン自身の戦傷を自動回復する可能性も持つ。

怪しげな兜を最初から装備していた。燃えてるしwww(戦闘中はラウンド毎に疲労が溜まっていくらしいw)

このバンパイアから悪知恵を授かったというわけでは無いのだけれど、ここで自分の中で「ある事」を実行してみたいという欲求が急激に強まってくる。注目したのは、正規兵の鬼が持っているPillager(襲撃ができる)能力。この数値は兵士の数が増えればそれだけ累積して効果を発揮するという事がわかっています。

実際自国の不安度(Unrest)を上昇させる為にこれらの兵で略奪を行ったところ、想定以上に人口が激減して焦ったくらいなのですww(一回で2000以上も人口が減ってしまったww)もしかすると兵を多くすれば襲撃自体の成功率も上がるのではないか?という疑問が頭の中をぐるぐる回り始める…

そして思い出してください。我が国の神は指揮能力は低いものの、この鬼軍団を1人で270ユニットも引き連れる能力を持っているのであります(初期から経験を積んでここまで来てました…)
この神に大量の鬼集団を率いらせて、膠着状態になっているFields of Refuge州へ襲撃させる。そんな無謀な作戦に私は魅入られたのであります。もしこれが成功すれば、相手の州の人口は激減し大規模な常駐ユニットを維持するだけの食料提供が出来なくなる可能性が高い。そして何よりも不安度(Unrest)が著しく上昇。これはつまり敵の支配圏でも鬼に強烈なパワーを与えてくれる事になります。
しかしそのリスクも相当なものです。もしパトロールに発見されれば、逃げ場の無い戦闘に相手勢力圏という不利な条件で立ち向かう事になります。それも指揮官は神たったの一人で…

リスクが異常に高い策略。しかし私は何か憑りつかれたようにまい進し始めます。ということでPillager能力の点でコストパフォーマンスが最も良い小鬼の大量生産がここから始まります。なんという事でしょうwww

策略の準備が着々と進む中、天朝の北側の入り口、Catheoral Gap州へ敵の侵攻の気配を察知します。その隣の州に天朝軍の異常な集中を発見したのであります。そしてその西側にはなんと、ゴロゴンさんのAtlantis軍も迫っているではありませんか。

ここは即決です。Catheoral Gap州の地方守備隊へ可能な限りの金を投入して増強を行いました。ちなみこういった突然の増強は、敵のプレイヤーが侵攻命令を出そうというその時点では確認しようが無い事です。なので、うまくハマれば敵が想定している以上の防御兵で相手を待ち伏せするといった事が可能です。
そして次のターン。予想通り天朝は攻めて来ました。結果は如何に!?
敵の主力は正規兵の中でも最も高価と思われる重歩兵。そして後方には大量の魔法使いや聖職者が陣取っていました。

そこへ立ち向かう我が軍は小鬼部隊と雑兵のみ。しかしその数では相手を圧倒しています。さぁどうなる?

結果は!やりました!見事天朝軍を追い返すことに成功!相手の部隊は壊滅。そしてこちらの兵隊は無料で補充される地方守備隊です。これは大きな成果といえます!

そしてついに準備が整ってしまったぁー(゚Д゚||;)!デーモン、アンデッドそろいもそろえて 253体!!ドーン!!wwwwwwwwwwwこれをMiyabi神一人に預けます。

実行するターンが来たその時、なんと目的の州の要塞が完成してしまったのです!要塞により地方守備隊も正規兵となり大幅な強化が見込まれます。しかし私の頭には今更策略を中止するなどという考えはまったく起こらなかったのであります。
け、計画を実行する時が来たのだ!ま、まいります!!襲撃(Raid)!!行けぇー!!
つづく
いやぁーちょっとですね、ゲームが進むスピードが早すぎましてwww(参加プレイヤーが凄く楽しまれていてターン処理が早いww)このままではプレイ日記が置いてけぼりを食らいそうなので、今回はあまり語らずに状況だけ報告したいと思います。

山脈の西側から進める軍は戦力が足りないので、傭兵(日本語Wiki参照)を雇って補強しながら進む。
18ターン目、山脈の西を北上して、天朝国の裏側から侵入。山間のCathedral Gap州を確保。傭兵活躍してます。

そしてサコツさんが率いる天朝(T'ien Ch'i)軍が主力部隊の前線、隣の州まで侵攻してきた!

ここで突発的なイベントにより、謎のアイテムを入手した。
Soul Contract(詳細リンク)
血の魔術師は、地獄の権力者たちの注意を引くために60体近くの奴隷を生贄として捧げます。接触がなされると、彼は地獄の王との契約に血で署名をします。以後、血の魔術師は毎月1体の支配下にあるDevilを受け取ります。このDevilらは、彼が死ぬときに回収される魔術師の魂と引き換えの、地獄の王からの贈り物です。
ふむふむこれは面白い。端的に言うと、これを装備したものは毎ターンデビル1体を召喚でき、その代償として恐ろしいバケモノから暗殺される危険がだんだん高まって行くというもの。

別途魔法で召喚しておいた、「破滅の剣を持つアンデッド指揮官Bane」 にこのアイテムを装備させることにした。こいつなら呪われて失っても損した気はしないのでね。

前線の方は一歩後ろへ後退しOpole州を天朝に明け渡す。この州は相手の支配力が及んでいる(黒ロウソク)ので、士気が下がる中であえて戦うよりも敵の主力をこちらの領土へ一歩でも深入りさせて、北からの裏口攻撃をやりやすくしようという魂胆。

そして、反撃として主力部隊で敵首都の南側のFields of Refuge州を狙う、と同時に北側からも敵国首都の隣!Biale Tatry州へ侵攻!


Fields of Refuge州からは敵も同時にこちらへ攻めて来ていたようで、主力部隊は自国のZakopane州へ押し戻される形で戦闘へ突入。そこでは勝利するものの、北から侵入した部隊は返り討ちにされてしまう…ここはとれると思ったんだけどなぁ…

しかし次のターンでは Opole州奪還へ進軍!この州は人口一万人以上と是が非でも確保したい土地。

相手の戦力がまだ手薄だった為、奪還成功!同じターンで魔法土地も発見できて嬉しい。

ここから戦局は膠着状態に入る。相手の首都に攻め込むには、Fields of Refuge州を通る必要があるのだが…ここの支配力がなかなかこちら色に染まらない。そして天朝が着々と地方守備隊を増強していってしまう。相手もこちらに攻め込むとなれば高い支配力と混乱した州による鬼のパワーアップが怖い状況。両国が動くに動けず数ターンが経過。お互いに戦力が補強されて、さらに動きにくくなってくる…

たまに来たと思ったら、指揮官一人だけの偵察。(こうする事で戦闘画面で相手の戦力をじっくり観察できるので、密偵を忍ばすよりもより確実に情報を得られるのだ)

例のアイテムにより、順調にデビルを獲得中。

デビル結構強い。体力高いし飛行能力もあり、Heat能力で周辺を炎で包む。しかし膠着した戦局を動かす程の物でもない…

そんな時、突発的なイベントにて、バンパイアが仲間に加わった。

不死性(Immortal)能力をもつ面白い指揮官。死亡してもそこが支配圏内であれば首都で復活するらしい。毎ターン自身の戦傷を自動回復する可能性も持つ。

怪しげな兜を最初から装備していた。燃えてるしwww(戦闘中はラウンド毎に疲労が溜まっていくらしいw)

このバンパイアから悪知恵を授かったというわけでは無いのだけれど、ここで自分の中で「ある事」を実行してみたいという欲求が急激に強まってくる。注目したのは、正規兵の鬼が持っているPillager(襲撃ができる)能力。この数値は兵士の数が増えればそれだけ累積して効果を発揮するという事がわかっています。

実際自国の不安度(Unrest)を上昇させる為にこれらの兵で略奪を行ったところ、想定以上に人口が激減して焦ったくらいなのですww(一回で2000以上も人口が減ってしまったww)もしかすると兵を多くすれば襲撃自体の成功率も上がるのではないか?という疑問が頭の中をぐるぐる回り始める…

そして思い出してください。我が国の神は指揮能力は低いものの、この鬼軍団を1人で270ユニットも引き連れる能力を持っているのであります(初期から経験を積んでここまで来てました…)
この神に大量の鬼集団を率いらせて、膠着状態になっているFields of Refuge州へ襲撃させる。そんな無謀な作戦に私は魅入られたのであります。もしこれが成功すれば、相手の州の人口は激減し大規模な常駐ユニットを維持するだけの食料提供が出来なくなる可能性が高い。そして何よりも不安度(Unrest)が著しく上昇。これはつまり敵の支配圏でも鬼に強烈なパワーを与えてくれる事になります。
しかしそのリスクも相当なものです。もしパトロールに発見されれば、逃げ場の無い戦闘に相手勢力圏という不利な条件で立ち向かう事になります。それも指揮官は神たったの一人で…

リスクが異常に高い策略。しかし私は何か憑りつかれたようにまい進し始めます。ということでPillager能力の点でコストパフォーマンスが最も良い小鬼の大量生産がここから始まります。なんという事でしょうwww

策略の準備が着々と進む中、天朝の北側の入り口、Catheoral Gap州へ敵の侵攻の気配を察知します。その隣の州に天朝軍の異常な集中を発見したのであります。そしてその西側にはなんと、ゴロゴンさんのAtlantis軍も迫っているではありませんか。

ここは即決です。Catheoral Gap州の地方守備隊へ可能な限りの金を投入して増強を行いました。ちなみこういった突然の増強は、敵のプレイヤーが侵攻命令を出そうというその時点では確認しようが無い事です。なので、うまくハマれば敵が想定している以上の防御兵で相手を待ち伏せするといった事が可能です。
そして次のターン。予想通り天朝は攻めて来ました。結果は如何に!?
敵の主力は正規兵の中でも最も高価と思われる重歩兵。そして後方には大量の魔法使いや聖職者が陣取っていました。

そこへ立ち向かう我が軍は小鬼部隊と雑兵のみ。しかしその数では相手を圧倒しています。さぁどうなる?

結果は!やりました!見事天朝軍を追い返すことに成功!相手の部隊は壊滅。そしてこちらの兵隊は無料で補充される地方守備隊です。これは大きな成果といえます!

そしてついに準備が整ってしまったぁー(゚Д゚||;)!デーモン、アンデッドそろいもそろえて 253体!!ドーン!!wwwwwwwwwwwこれをMiyabi神一人に預けます。

実行するターンが来たその時、なんと目的の州の要塞が完成してしまったのです!要塞により地方守備隊も正規兵となり大幅な強化が見込まれます。しかし私の頭には今更策略を中止するなどという考えはまったく起こらなかったのであります。
け、計画を実行する時が来たのだ!ま、まいります!!襲撃(Raid)!!行けぇー!!
つづく
- 関連記事
-
- 『神々が住む島』プレイ日記 決着! & マルチの感想
- 『神々が住む島』プレイ日記12 決戦!
- Dominions4の『ロール選択式マルチ』について
- 『神々が住む島』プレイ日記11 激動
- 『神々が住む島』プレイ日記10 乙事主
- 『神々が住む島』プレイ日記9 ロマン…
- 『神々が住む島』プレイ日記8 激突!そして策略へ…
- 『神々が住む島』プレイ日記7 玉座へ!
- 『神々が住む島』プレイ日記6 鬼強し!
- 『神々が住む島』プレイ日記5 悲劇...
- 『神々が住む島』プレイ日記4 初陣!
- 『神々が住む島』プレイ日記3
- 『神々が住む島』プレイ日記2
- 『神々が住む島』プレイ日記1
- 衝撃的な出会い Dominions4のPBEMマルチ